こんにちは!無印良品にハズレ無し♡が座右の銘のまりもるです!
春になると桜スイーツがたくさん登場しますね!無印良品でも新製品が目白押しだったのでついつい買い込んでしまいました!
今回は2023桜スイーツ「不揃いさくらバウム」をレビューします!
気になるパッケージは…
シルバーのパッケージに商品写真が印刷されています。ピンク色がかわいいです。
あけてみた!
写真より茶色みの強い見た目です。焼き目もこんがりでおいしそうです。香りはほんのりさくらです。
たべてみた!
味はちょうどいい甘さです。パサパサしすぎずほんのりしっとりめです。さくらの香りが鼻から抜けていく程度で、主張しすぎることなくおいしいです。
成分などは
液卵 (国内製造)、砂糖、小麦粉、油脂加工食品(植物油脂、ホエイパウダー)、マーガリン、ショートニング、食用加工油脂、コーンスターチ、桜ペースト、桜葉粉末、食塩/乳化剤、膨張剤、香料、着色料(コチニール、アカキャベツ、アナトー、ウコン)、セルロース、酸味料、(一部に小麦·卵·乳成分·大豆を含む)
気になるカロリーは?
1袋あたり354キロカロリーです。なかなかの高カロリーですね!
製造元は?
㈱香月堂
お値段は!
一袋180円でした。
総合評価!
まりもる的評価は…!
素材感 :★★★☆☆
おいしさ :★★★☆☆
満足度 :★★☆☆☆
コスパ :★★☆☆☆
リピしたい度:★★☆☆☆
【いいところ】①見た目のピンクがかわいい ②ほんのりしっとり食感
【イマイチなところ】①さくらの香りが得意ではない ②値段が高め ③一本食べると甘くて重い
まとめ:半分までならおいしく食べれる!
見た目がかわいいバウムで、さくら風味で季節感も感じられる商品です。
さくらの香りは、他の無印さくらスイーツ(桜のロールケーキなど)とおなじテイストです。桜好きな人にはいいのではないでしょうか。
食感もしっとり目でいいかんじですが、一つ食べるのはなかなか重たい!4分の1がおいしく食べれるちょうどいいサイズかと思いました。
参考になれば幸いです!